猛暑で疲れた身体には脚のストレッチ!
秋分の日が過ぎて朝晩はすっかり涼しくなりましたね
今年の猛暑も厳しかったですが、夏の疲れは残っていませんか?
暑さにやられた疲れよりも、冷房で冷えた足がだるくなるケースが多く見られます。
疲れているかどうかは通勤時に階段の上り下りで足の重さを感じてみるとわかりやすいです。
足に疲れが溜まっていると、冷え性が酷くなったり、血流不足で全身疲労に繋がりかねません。
暑くも寒くもないこの秋にこそ、簡単ストレッチで夏の疲れを解消しておきましょう(^^♪
足の血流を改善することで、全身の血流・リンパの流れ・神経伝達などが活性化されて全身に元気が湧いてきます。
また、身体深部の体温が血液によって末梢に運ばれるので手足の冷え解消が期待できます。
生活習慣になるくらい、気付いたらストレッチやってた!っていうくらいまで日常に取り入れてみていただきたいです。
1、伸ばしたいのは、太もも、ふくらはぎ、すね
2、やり方はいろいろ、自分の気持ち良いフォームで
3、一回にたくさんやるより、少しずつ継続で
4、足首と股関節もしっかりと伸ばしておきたい
やり方はいろいろとあるので、自分に合ったやり方で、痛気持ちいを基準にして決して無理しないように願います。
やり過ぎると筋肉痛みたいに次の日に痛くなるので、そんな時は2~3日休んで痛みが引いてから再開しましょう。
動的ストレッチと静的ストレッチなどありますが、それもどちらでも気持ちの良い方で。続けられる方で。
同時に、呼吸などを意識されると、更に効果が期待できますので、すごくおすすめです(^^)/
2022年09月26日 18:27